リアン
Lien
可能性を広げる組織作りのサポート
経営者・社員それぞれの価値観を相互理解し
尊重し合いながら、一緒に未来を目指す
こんな悩みを持った方にオススメです
それぞれの立場によって異なる視点・想いを大切にしながら、Lienが橋渡しのようなイメージでお互いが歩み寄れる環境を共に構築します。

経営者・マネージャーの方
-
社員の考えていることがわからない
-
経営者の考えや想いがうまく伝わらない
-
どうしてここまでやってくれないの だろうと思ってしまう
-
せっかく育てたのに、なぜか辞めてしまう
社員の方
-
自分の言いたいことが言えない、伝わらない
-
会社は◯◯すべきなのにと思っている
-
自分の力が出し切れていないと感じる
-
もっと楽しくやりがいを持ってはたらきたい
お客様の声
Lienのおかげで職場環境が改善!
コーチは社長と社員の架け橋的存在
社長、社員それぞれの価値観を共有することで、職場環境が改善しました。第三者のプロコーチに話を聞いてもらえる場を持てたことで、思考が整理され、方向性が明確になりました。社員も同様で話すことでストレスが軽減されたり、問題点がクリアになり、自主的に動いてくれるようになりました。Lienのおかげで会社全体のコミュニケーションが良くなり一体感が生まれました。
インタビュー

(株)クリエイト 取締役社長
リーダーこそ個々の強みを発揮してもらうことが大切
目から鱗の納得感がありました。以前は「なぜあそこまでやってくれないんだろう」と、マネージャーやリーダーに対して期待していた成果が達成されず、心の中でダメ出しをしてしまっていました。ですが、今回のプログラムを経て、マネージャーやリーダーこそ、個々の強みを発揮してもらうこと。そして、それを活かした役割分担が必要だと気づかされました。成果を出すためにリーダーにどう動いてもらうといいのかなどが、明確になりました。リーダーそれぞれに強みを発揮してもらうことでチーム力をアップさせ、全体をより活性化させるようにしていきたいと思います。

伴走15ヶ月目 男性社員
コーチングで人生が
変わりました
コーチングを受けたことで、人それぞれに価値観があることを認識しました。
以前は自分の考えを相手に伝えることが苦手でしたが、コミュニケーションをとる際は、自分の価値観に基づき考えを言語化し伝えること、そしてその際には、相手の価値観も尊重して話すようにすることが大切だと学びました。そうすることで関係性もスムーズになり仕事もしやすくなりました。自分の考えを言語化することで、思ったことが現実化するということも実感し、コーチングで僕の人生は変わりました。

伴走3年目 40代 女性
自分自身の役割が明確になり
仕事の売上もアップ
以前は自分が何ができるのか、どう役割を果たすべきかなどがわからず、自分迷子の状態でした。自分自身も本当はどうしたいかなど考えたこともなく自分の強みなども把握できず自信もなかったように思います。
ですが、このプログラムを受けていく過程で、自分自身と向き合い、考えや要望を言語化していくことで、自分ができること、個性や価値観がわかり、自分自身の役割も明確になりました。仕事もしやすくなり、自分を認めることもできるようになったので、より積極的に楽しく仕事に関われるようになりました。
ご相談からLien実施の流れ
01
ご相談・ヒアリング
まずは、現在の状況をヒアリングさせていただき、課題解決のためのプロセスを探ります。
02
プランニング・ご提案
ヒアリングした内容をもとに、御社の社内環境にフィットする最適なプランを設計し、ご提案します。
03
ご契約・プログラム開始
プラン内容に納得してご契約いただいたら、プログラムをスタートします。(最短6ヶ月〜)
04
好循環の定着化
一定のタイミングで改善効果の確認と見直しを図り、より最適な手法でそれぞれのゴールへ導きます。
Team Lien
メンバープロフィール
社員一人ひとりの気持ち・個性を重視し
生きたい人生をトータルでサポート
【Profile】
家庭教師、塾講師として一対一の対人支援を20年以上経験。伴走者の存在と在り方や、言葉かけによって人はモチベーションを高く維持し、目標達成ができること、社会復帰できることを知り、コーチングの大切さを実感。NLP、エリクソン催眠、アドラー流など様々なコーチングプログラムを学び、2019年からプロコーチとして活動。自身も仕事や家庭のストレス・プレッシャーで鬱になった経験を活かし、あらゆる人が自身の強みを活かし、仕事とプライベートの両方が充実する「トータルで人生の幸せ」を目指せるように、一人ひとりに寄り添ったコーチングとカウンセリングを提供している。

アドラー流ライフキャリアコーチ・カウンセラー
黒田 環
KURODA Tamaki
Gallup社認定ストレングスコーチ
Points of You®国際アカデミー認定 Practitioner
(一社)ドリームマップ®認定ファシリテーター
平本式認定カウンセラー
私自身も仕事や家庭のストレス・プレッシャーで鬱になった経験がありますが、アドラー心理学ベースのコーチングに出会い学ぶことで、救われ変わることができました。そんな私がコーチングで大切にしていることは、“一人ひとりの好奇心と強み、幸福に繋がる価値観”です。それぞれの個性を活かし、好奇心や自分では気づいていない強みやチャレンジ精神、価値観を満たす仕事の仕方こそが大事、ということを複数のセッションを通し今は確信しています。そのためには、自己理解と他者理解、そして、コミュニケーションのアップデートが必要と考えて実践しています。
一人ひとりのありたい人生・ありたい未来に向かう行動をサポートしたい
経営・ビジネスの観点にも精通
経営者の想いを実現&課題解決をサポート
【Profile】
会計事務所系コンサルティング会社で、マネジメントコンサルタントとして14年間勤務後、中小の製造業企業で取締役として11年勤務。組織変革の難しさと社員との人間関係に苦悩し、解決の糸口を見つけるために、コーチングや能力開発スキルを学ぶ。組織ではたらくすべての人がイキイキと自分の可能性を広げながらはたらくことの支援を志し、2017年よりプロコーチとして独立。セッション回数は1600回を超え、東証1部上場企業やベンチャー起業などの役員、幹部候補、マネージャー層に対して、経営課題から日々の業務課題に至るまでを幅広くコーチングセッションを行う。
職場が楽しい、仕事にワクワクする、このチームではたらけるって最高。このような、自分のしていることに価値を感じながらはたらける人をコーチングを通して増やしていくのが目標です。コーチングには、このような人や職場作りを生み出す力があります。目指したいのは「一人一人が自立し、お互いの個性や考え方の違いを丁寧に尊重している」「お互いの想いや願いに耳を傾け、受け止め、解り合おうとする」「それぞれの明るい未来に共感しながら協力して世の中や会社、組織をより良い状態にしようとする」そのような職場だと考えます。このようなチームや組織は着実に大きな成果に向かっていきます。このプログラムを通して、一人ひとりが、”お互いに貢献し合う世の中”を実現できるようサポートしていきたいと思います。
“お互い貢献し合う世の中”を実現したい
アドラー流エグゼクティブコーチ・マネジメントコーチ
黒澤 千美
KUROSAWA Chiyoshi
DiSC®公認トレーナー
Points of You®国際アカデミー認定 Expert
(一社)ビジネスモデルイノベーション協会認定
ジュニアコンサルタント
(一財)ブランド・マネージャー認定協会認定
ブランド・マネージャー1級

よくあるご質問(FAQ)
Q
少人数の会社でも大丈夫ですか?
A
大歓迎です。是非、お気軽にご相談ください。
経営者が、社員と直接コミュニケーションが取れるくらいの規模の企業様の方が、企業全体の空気感や関係性・環境をより早く、変えることができるかもしれません
Q
費用はどのくらいですか?
A
状況によって異なりますが、最適なプランをご提案します。
課題感と現状、そして「どうありたいか」「どういう会社にしていきたいか」によって、また、社員様の人数によっても、異なります。一度、課題とありたい未来をぼんやりとでもいいのでお聞かせください。御社のご要望にフィットした内容にカスタマイズして、ご提案させていただきます
Q
期間やペースはどんな感じでしょうか?
A
未来のビジョンに合わせたペースをご提案します。
企業様のテーマやありたい未来によって異なりますが、基本は6ヶ月〜をおすすめしております。社内での【定着】【実践】を目指しているからです。またペースは最初は 2週間に1回が理想的です。慣れてきたら月1回となることが多いです。
